長く素晴らしいお別れ

 

地元宮崎のシェラトングランデ・オーシャンリゾートホテル(シーガイア)では毎月、満月の数日間に43階の客室を無料開放する「月の道」というイベントをやってる。

 

月の出の30分から1時間のあいだに現れる幻想的な海の道。

これはプロの写真ね。

こっちは携帯で撮影したもの。

f:id:otafukuko:20141222234525j:plain

月の出からだいぶ経ってるので、海の道はわかりにくいかな?

 

今回たまたま宮崎に居て、初めて「海の道」を鑑賞したんだけど、真っ暗な360度オーシャンビューの客室から眺める月と海は美しく恐ろしく、素晴らしかった。

 

たまたま宮崎に居たのは、この数日前に父が亡くなったから。

 

今から26年前(父50歳、わたし14歳)の12月、父は脳溢血で倒れた。一命をとりとめた父は、兄達もまだ大学生と高校生で、私も中学生だったため、懸命にリハビリに励みながら定年まで勤めあげた。

 

西郷どんを崇拝する薩摩隼人で、口数が少なく穏やかでとにかく優しい父だった。超絶に悪フザケが過ぎる我が家において、左半身に障害(麻痺)が残った父はよくネタにされた(ひどい話だw)。

 

「お父さーん牛乳もってきて~」

「お父さーんモスバーガー買ってきて~~」 

→不自由な父をアゴで使おうとする娘のわたし

 

「よし、じゃんけんで買ったらね!」

→と言いつつ父にモノを渡す、左手が不自由な父は右手でモノを受け取る

→父の空いてる左手は麻痺でグーしか出せない、わたしパーだして100%勝つw

 

身内以外はドン引きするような父の病気イジリ(ネタ)が我が家流のユーモアとして在り、父もニコニコ笑ったりツッコんだり。病は不幸だけどしょーがない、と。

 

そんな日々が続いてたんだけど、今から10年前に今度は脳梗塞を起こして入院。以降は長い闘病生活が続き、徐々に容態は悪化し、様々な機能が停止し、父は指いっぽん動かせなくなり、やがてコミュニケーションすらできない状態になり、それが何年も続き、ついに自宅に戻ることなく2014年12月4日に亡くなった。

 

息を引き取ったことは突然だったけど、わたし達家族はまったく覚悟がなかったわけではない。私たち家族は何年もかけて、緩やかに、穏やかに、静かに、この状態を受け入れ、ある意味あきらめ、認め、過ごしてきた。

 

だから、「おつかれさま」というのが正直な気持ちだった。父は不自由な肉体をようやく返却し、自由を満喫できるようになったんだな、と。

 

愛と悲しみと涙と笑いと不謹慎さと、たくさんの感謝が詰まったお別れのお祭りをやった。ご飯食べてお酒飲んで、父の遺体をなでくりまわして泣いて笑った。食べて飲んでフザけて泣いて、父の骨を拾った。

 

「人ってちゃんと死ぬんだなぁ」と何度も思った。

 

この何年も帰省の度に、意思疎通ができず肉体をコントロールできなくなった父が横たわるベッドを見舞いながら、いつもいつも、「これってどーゆーことなんだろう?」と思っていた。

 

父の意識、父の思考、父の魂、父の精神、父の肉体・・・どーなってるの?父はどう思ってるんだろう、どうしたいんだろう、これってずっとこのままなの?どーしてこーゆーことが起こるの?因果応報というのなら、一体何のカルマなの?

 

わからないことばかり。いつもいつも答えを探していた。そして今回、唐突に父は旅立った。ちゃんとこの世を終えて旅立っていった。

 

やがては母も、兄たちも、親戚のおじちゃんおばちゃんも、もちろん私も、知人友人、そこのあなた、どこの誰だか知らない知り合うことのない方々・・・みんな必ずちゃんと死ぬんだけど、みんなちゃんと生きて、みんなちゃんと死ねるといいなぁと思った。

 

って、「ちゃんとちゃんと」書きすぎてヘンな感じがしてきた・・・w

 

長いお別れになるけれど、素晴らしいお別れができました。

お父さんありがとう、おつかれさまでした。

これからもよろしく。

またね。

 

 

※クラスの急な休講や代行でご迷惑をおかけした方々に、あらためてお詫びとお礼を申し上げます。ありがとうございました。