道具を使うこと、使わないこと

 

 

アイアンガースタイルのヨガでは

様々な道具を使うと紹介しました。

よく知られてる道具以外にも

専門スタジオにはロープが壁についてたり、

 

f:id:otafukuko:20160402003920p:plain

 

他にも専門的な道具が

いろいろあります。

f:id:otafukuko:20160402004038p:plain

f:id:otafukuko:20160402004053p:plain

※写真はヴィパリータ・ダンダーサナベンチ

日本アイアンガーヨガ協会から画像お借りしました。

 

★★★

 

でもなんでこんないろんな道具を

使う必要があるの?

使わなくちゃいけない流派なの?

 

って思いません?

 

アイアンガーヨガでは

どんなプロポーションの人も

どんなコンディションの人も

 

老若男女問わずすべての人が

正しく、安全に、効果的に

アーサナを練習するための

「手段」として道具を使います。

 

大事なことなのでもう1回。

 

「目的」ではなく「手段」です!

 

なので「道具を使う理由」は常に明確に理解し、

意識して使う必要があります。

 

そうすることで「自分の体を正しく理解する

ことができるようになり、

 

さらに、体(肉体の形状)のみならず

考え方や行動のクセを含めた

「自分という存在」へ理解につながります。

 

よって、

 

道具を使う理由が明確なように、

使わない理由も明確であるべきです。

 

過剰な道具の使用は避けるべきで、

依存や執着や「誤った理解」がないか?

 

肉体からのフィードバックを思考とつなげて

チェックする必要があります。

 

------------------------

昔のままの変わらない場所に

立ち帰ることほど、

自分がどんな風に

変わってしまったのかを

思い知らされることはない。
ネルソン・マンデラ

-----------------------

 

変わらない場所(=アーサナの練習)に

日々立ち返る中で、

 

たまには道具を使ってみたり、

いつもの道具をやめてみたり、

 

それがどんな風に「自分を知る旅」に

影響を与えていくか、探求し続けたいと思います。

 

 

★otafukuyogaの最新クラススケジュールはコチラ