モロッコ旅行記①睡眠、猫たち

*「モロッコ旅行記②シャウエンからフェズ」

*「モロッコ旅行記③砂漠へ」

 

最近の海外旅行は主にヨガトレーニングが目的か(滞在型)、あるいは近場のアジアへサクッと(周遊も観光もとくにせず)が多かったため、今回訪れたモロッコのような「ザ観光!」な旅はほぼ10年ぶりだった。

f:id:otafukuko:20180322010819j:plain

いきなり旅行後の話でなんだけど、とにかく旅行疲れがとれず、リカバリ力の衰えが凄まじく、「こんなに旅行ってキツかったっけ?!」って感じで、時差ボケが治らずに1週間以上苦しんだ。

 

ロッコはアフリカ大陸の左上、スペインからジブラルタル海峡を渡ったとこにある国なんだけど、まずもって遠いんですよ、モロッコ。アフリカ通の知人からも、「アフリカ大陸のどこに行くにしても、まあモロッコは物理的にもっとも遠いといってもいいくらいですよ」と言われるくらい。

 

JAPANは「日が出る国」ですが、MOROCCOは「日が沈む国」と呼ばれてるそうですからね。だからなんだってゆーか、まあとにかく「ハジからハジ」感がある。

f:id:otafukuko:20180322012617j:plain

この国を時計まわりにグル~~ッと周ったんですが、

 

カサブランカ(IN、真ん中あたり、地中海性気候)

・シャウエン(ずっと上のほう、青い街)

・フェズ(ちょっと南下、世界最古の魔窟的な旧市街)

・エルフード(アトラス山脈を超えた砂漠エリア)

・ワルザザード(エルフードと併せて砂漠気候)

マラケシュカサブランカちょい下、喧噪の迷宮)

カサブランカ(OUT)

 

最中はテンションMAXで疲れも感じず、とにかくはしゃいで楽しんでて、インドのように食あたりもせず下痢もせず、風邪もひかずパワフル。で、帰国してからがキツかった・・・とゆー初めてのパターンになったわけです。

f:id:otafukuko:20180322012655j:plain

出発日は仕事をして、21時台のトルコ航空で経由地のイスタンブールまで13時間40分・・・ってかぶっちゃけトルコ、遠すぎない?と、この時点で驚いてましたからね。

 

いやフライト時間は知ってたんですけど、14時間も飛行機に乗るってゆーことを若干なめてたかな、と。トルコってもっと近いイメージだったんだよなぁ。

 

そもそも成田に向かう途中で早まって生理になってしまい、その時点でもう体内のバランスは狂いはじめてて(猛烈な「旅行ひゃっほー」テンションが狂わせてる)、お腹も腰も微妙に痛いしなんだか寝られないし、で。

f:id:otafukuko:20180322013015j:plain

隣の席の女性はとにかく静かで、映画も見ず、食事もあまりとらず、まったくトイレにも行かず、とにかくジーッとしてて、どこか具合でも悪いのかな?と心配になるほど。

 

通路側のわたしに遠慮してるのかもしれない・・・と思い「トイレ行きたくない?いつでも声かけて」と話しかけたんだけど、力なくうなずくだけ(目しか見えてないからはっきりした表情はわからないけど)。

ããã«ã ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

トルコ到着間際になってようやく彼女は最初で最後のトイレに立ち(13時間とか経過してるし!)、もうすぐ着くってことでいくぶん気が楽になったのか少しだけ話ができた。

 

彼女は「全然眠れないわ~」と苦笑いし、確かにリラックス感はあんまないよなぁ、衣装もくつろげないだろうし、頭とかカユカユになりそうだなぁと思って「これはヒジャブ?」と聞いたら「これはニカーブといってヒジャブではないよ」と教えてくれた。細かい説明はよくわからなかったけど、ムスリム女性の衣装にもいくつか種類があるとのこと。頭はカユくならないとのこと。

 

彼女は東京を観光し(浅草で人力車に乗ったらしい)、家族はまだ東京に残ってて自分だけ帰国するとのこと。トルコにもぜひ遊びに来てね!と言ってくれた(ああわたしはいつトルコに行けるのか・・・この日記にも以前書いたように、ずっと行きたい国のひとつなのに!)

f:id:otafukuko:20180322014823j:plain

で、トルコで5時間弱のトランジットを経て、そっからカサブランカの空港までまた5時間程のフライト。到着した現地はお昼過ぎで、そこから今度は車でシャウエンまで北上。6時間くらいかかったかな?

 

この辺りで、「こんなに果てしなく移動し続けて、どこかにずっと向かい続けるだけの長時間を過ごしたことがあっただろうか・・・いったいどこに向かっておるのか」と割と根源的な疑問がふとよぎる。好きで来たくせに。

 

ギリギリまで仕事を詰め込んで、前倒しで生理になり、寝不足とハイテンションでスタートした旅は激しい時差ボケを生み、帰国後の眠れなさはちょっとシャレにならないレベルだった。いよいよ睡眠導入剤とかサプリに手をだすか・・・というところまで追い詰められ、「こんなに旅行って(旅行後って)大変だったっけ?!」と驚いた。

f:id:otafukuko:20180322015342j:plain

あるいはアナタは「年のせいでしょ」と思うかもしれない。わたしもそう思う。これが「年をとったら旅行がキツイ!」というやつなのか?と。

 

けど今回は単に、「旅程がハードすぎた」のと「海外での観光周遊が久しぶりすぎてカンが鈍って対処ができてなかった」のが大きいんじゃないかなぁ。そうであって欲しい。いや絶対そうだ。

f:id:otafukuko:20180322015739j:plain

それにしても睡眠って大事ですね・・・って何をいまさらですが。今回眠れなくなって本当にキツかったし、「眠れない」ということがこんなに精神的にもダメージを与えると思わなかった。体力が落ちるのはもちろんなんだけど、こう、情緒が不安定になるし、自律神経もおかしくなるし。

f:id:otafukuko:20180322015917j:plain

村上春樹氏の短編で、突然眠れなくなった女性が眠れなくてもまったく何の問題もなく、むしろ元気になり、なんなら若返りはじめ、日中は家事をしたりジムのプールで泳ぎまくり、夜中はずっとチョコレートとかクッキーとかのお菓子を食べながら&ブランデーを舐めながら長編ロシア文学を読みふける話があったけど、

 

TVピープル (文春文庫)

TVピープル (文春文庫)

 

 

現実は、一睡もせずにあんなに元気に活動できるわけがなくて、わたしは試しに眠れない時にこの「眠り」って話を読んでみたんだけど、まったく催眠効果はなかった。村上氏もそんな目的で書いた話じゃないんだから当たり前なんだけど、ひょっとしてパッチーン!と眠れるようになるんじゃないかと一縷の望みを託したけどムダだった。

 

もしかしたら小説の主人公のようにアンナカレーニナとか「おそロシア長編古典文学」を読んでいたらスンと眠れたのかもしれない・・・てかいいから寝ろよ!とゆー、いずれにしても猛烈に参考にならない対処法ですね(小説はちょっと怖くて、不条理オモロ!な内容です)。

f:id:otafukuko:20180322020553j:plain

お気づきのようにモロッコは美猫の多い国で、中東は猫を大切にする文化があるみたい。そのせいか野良猫(外猫)をみんなが普通に可愛がり、適当にご飯を与えてるようで、フェズやマラケシュの旧市街(市場)でも、店先でほぐほぐと食事をする猫を何度もみかけた。

f:id:otafukuko:20180322021505j:plain

これまた村上春樹氏の今度は旅行記なんだけど、たしかトルコのヴァンという街に伝説の「ヴァン猫」に会いにいく話があって、これはなかなか面白いエピソードだった。

 

そもそもトルコでも猫は大変可愛がられているようで、ペルシャ絨毯屋の店先ショウウィンドウにちょこんとペルシャ猫(だけじゃないと思うけど)が鎮座し、KAWAI~♪とおびき寄せられた観光客を店主がすかさず店内に招きいれ、「まあチャイでも飲みなはれ」ともてなしながら絨毯をセールスしていく・・・という販売スキームが確立されているとのこと。

 

猫が幸せな国ではあっさりわたしはカモられるだろうなぁ。抵抗できないよ。

雨天炎天―ギリシャ・トルコ辺境紀行 (新潮文庫)

雨天炎天―ギリシャ・トルコ辺境紀行 (新潮文庫)

 

ヴァン猫は猫なのにスイスイと泳ぐらしく、だから伝説なのか、実際は単なる招き猫(絨毯販売の優秀なセールスキャット)なのか、というエピソードで、わたしもぜひ当地でヴァン猫に会ってみたいなぁ、と。

 

まあこれだけ猫をみかけると、わたしの場合はお留守番をお願いしてきた相棒サチさんを思い出してしまい、会いたくなってそれはそれでけっこうキツかったかな。

f:id:otafukuko:20180322021900j:plain

ロッコの猫はみんな愛想がよくて、カメラを向けられ慣れてるのか、写真が上手じゃないわたしにも納得の一枚を撮らせてくれた。どの子も本当に可愛らしい表情を見せてくれるんだけど、

f:id:otafukuko:20180322022059j:plain

この子は本当に本当に可愛かった!たしかフェズからエルフードに向かう、アトラス山脈越えのもっとも長距離を移動する過酷な日に寄ったドライブインに居た猫。なつっこくて、ふくふくしてて、お喋りする声も可愛らしく、おまけになでさせてくれた。はーかわいい。まじかわいい。

 

で、ツライ時差ボケは結局どうなったかというと、当然のように体調を崩し風邪をひき、治りかけでインフルエンザAに罹患しました。39,3度という過去最高の発熱記録も樹立し、いくところまでいったぞ!な妙な達成感すら漂いましたね。

 

「まず睡眠!」と知識として情報として重々承知していたのに、こんなにあっさり眠りのリズムは狂い、狂ったものを元に戻すのにもまた体力を要する・・・ということを身をもって経験しました。

 

ってことで、この教訓を生かした旅にまたすぐ出かけなくちゃね^^

 

*「モロッコ旅行記②シャウエンからフェズ」

*「モロッコ旅行記③砂漠へ」

 

★otafukuyogaの最新クラススケジュールはコチラ