油のはなし

 

オイラーって言葉をたった今知りました。

 

「カラダにいい油(脂)をこだわって摂る人」って意味みたいなんだけど、なんにでも『-er, -ar, -or, (~する人)』を付けりゃイイってもんでもないんですねー。意味する内容よりもダサさが際立つというか、間抜けっていうか・・・

 

ま、そんなことはさておき、

 

実はわたし、けっこう年季の入ったオイラー(いちおう使ってみる)。

 

アーユルヴェーダでも油はとても重要で、ドーシャタイプによって適切とされる油の種類が異なります(ギー、ゴマ油、ヒマワリ油、ココナッツ油、マスタード油・・・)。

 

食事だけでなくマッサージなどで体内に適切に取り入れ、免疫力を高め、丈夫な身体作りに役立つというのは、洋の東西に関わらず共通した考え方ですよね。

 

でもまあアーユルヴェーダ理論とかやれ中医学的にはとか言い始めると「めんどくさ~」と思う方や、そもそも興味のない方もいますよね。

 

理論は置いといて、カラダにいい油ってナニよ?なザックリしたことだけ書きます。油にそんなに種類があるわけ?くらいのノリで。

 

まずこれ↓ 表参道のクレヨンハウスで購入しました。えごま油ってヤツです。

f:id:otafukuko:20140510115219j:plain

そもそもなんだけど、カラダにいいとされる油には大きく3つあります。

 

1.αリノレン酸(オメガ3)

└アマニ、エゴマ、シソ、生食が基本、

└血をサラサラに、血圧さげる、アレルギーやガンの抑止、動脈硬化抑止、

 

2.EPADHA(オメガ3)

└青魚とか、

└記憶力や脳機能の活性化、コレステロール中性脂肪の低下、

 

3.オレイン酸油(オメガ9)

└オリーブ油とか、加熱してもOK、

コレステロールの上昇抑止、

 

めちゃザックリした説明ですが、今回購入したえごま油は上記カテゴリ1、オメガ3系に属します。わたしの普段の食生活ではどうしても不足する要素。

 

この商品は小分け包装になってるのがとっても便利!外にも持ち運びやすいし、1包が1日ぶんで酸化の心配もなし!

f:id:otafukuko:20140510115252j:plain

オメガ3で大事なことは、非加熱で食べること(生のままサラダや酢の物、ヨーグルト、野菜ジュース、スープ類にかけていただくかんじ)、酸化する前に使い切ること、ですかね。

 

以下はスーパーでも比較的販売されてます(しかしamazonなんでもあるな・・・)

 

紅花食品 亜麻仁一番搾り 170g

紅花食品 亜麻仁一番搾り 170g

 

 

 

紅花 紫蘇油一番搾り 170g

紅花 紫蘇油一番搾り 170g

 

 

毎日えごま油 4g×30袋

毎日えごま油 4g×30袋

 

 

わかりやすい図を見つけたので、感謝を込めて転載させてもらいつつまとめます。

 

 

oil2

 

 ★ザックリまとめ★

・青枠はイイ:オメガ9は摂りやすい。オメガ3は摂りにくいから重点摂取。

・紫枠はほどほど:飽和脂肪酸とオメガ6(サラダ油とか)はとりすぎ注意。

・赤枠はダメ:トランス脂肪酸ショートニングとか)はとにかく避ける。

・そもそも:酸化した古い油(スナック菓子とか)はとにかく避ける。